起業家がIPOを検討するにあたっての注意事項

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

起業家はIPOを検討する際に、上場制度や準備の概要を理解する必要があるのですが、自社存続の目的や自社の在り方、方向性を改めて確認し、それを実現するためにIPOが適しているかどうか、そのタイミングはいつかについて十分に見極めることが大切です。闇雲にIPOを目指すことが良いことではありません。次の点について考えましょう。

  • IPOの意義
  • IPO準備によりもたらされる効果(メリットとコスト)
  • IPO実現によってもたらされる効果(メリットとコスト)
  • 投資家が上場企業に期待するもの

例えば、起業家が100%出資するオーナー企業で、短期的なエグジットしか考えていないのであれば、IPOではなく、M&Aで十分になります。そもそもオーナーの短期的利益の最大化を目指している企業は上場審査基準を満たさないと思います。また、最近では、MBOによる上場廃止の事例も少なくありません。本来、上場企業は原則として、上場維持することによって投資対象であり続ける責務があるはずなのである。そのためIPOは還俗上場し続けることを前提として検討すべきであって、目先のメリットを享受するために短期的な視点で安易にIPOを決定してはなりません。

当然、上場し続けることでメリットとデメリットがあります。

<メリット>

  • 信用度・知名度のアップ
  • 資金調達の多様化、財務基盤の強化、資金調達可能額の増大
  • 経営管理体制の充実
  • 優秀な人材確保・モチベーション向上
  • 株式の流合性の向上

<デメリット>

  • 社会的責任の増大(株主代表訴訟・説明責任の増大)
  • 金融商品取引法・証券取引所規則等への対応コスト(監査、内部統制報告書、四半期開示等の事務コストの増大)
  • 株主対応のコスト
  • 敵対的買収等への対応・買収防衛策
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

10社を上場へ導いたプロによる上場支援

上場支援プロでは、

  • 法務
  • 財務
  • 会計
  • 税務
  • 資金調達

を中心として会社を設立してから、最短で時価総額を高め、

スムーズに上場するための支援をしております。

お電話でのお問い合わせ:050-3627-7700 まで。


お問い合わせはこちら

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*